 |
 |

原料の特性に合わせた製法により、豊かな風味や独特の味わいをパウダーの中に閉じ込めました。香料や着色料などの添加物を使わず、新鮮でナチュラル、ハイフレーバーなパウダーとなっておりますので、安全・安心志向や本物志向の高まる消費者ニーズに対しても、ご満足いただける製品です。
|
|
|
 |
 |

天然の植物原料をエキス化したものです。お茶に代表されるように、風味成分がデリケートで変化しやすいためエキス化が困難とされていましたが、当社独自の抽出方法や低温濃縮、噴霧乾燥技術により、原料が持つ本来の味や風味・色調を損なうことなくパウダー化することが可能になりました。パウダー化による保存性の向上で、果実や野菜など収穫時期が限られる原料についても一年を通して安定した品質でご利用いただけるようになりました。
|
|
|
 |
 |

天然の素材を原料に風味成分を抽出したもので、製品形態は粉末と液体があります。加工食品やレトルト食品など広範に利用されており、特に繊細な風味を有する和風食材の調味料分野において高い評価を得ています。アルコールの粉末化技術の応用や独自の抽出・濃縮・乾燥技術により極めて揮発しやすい香りの成分を製品中に閉じこめることが可能になりました。
|
|
|
 |
 |

酒の香気成分とアルコールをそのまま残し、水分だけを特殊な方法で取りのぞきました。理論的に不可能とされていたこの技術の発表はセンセーショナルな話題を呼び起こし、“SATO”の名をグローバルに知らしめました。なお、粉末酒は酒税法でも正式に酒として承認されており、1980年代に世界主要17ヵ国で製法特許を取得しました。粉末酒を製造しているのは世界中で佐藤食品工業(株)だけ。新しい技術が食の可能性を拡げ続けています。
|
|
|
|
|
 |
お客様からのご要望に応じ、OEM生産や各種試作などのテクニカルサービスをおこなっております。お気軽にお問い合わせください。 |
|
TEL : (0568)77-7315(営業部) |
|
 |
|
|